「漕ぐ」自転車で足ブレーキが目立つ理由とその危険性について考える 36の基本動作2019年7月25日 by gori Leave a Comment夏休みです。 国道を走っていると、「日本縦断中!」なんてタスキをかけながら黙々と自転車を漕いでいる青年を良く見かけるのも、この時期ですね。そう言えば、数年前あおぞらきっずの「チャリ旅」で1泊2日の東京100kmを目指した […]
第3回 一本橋に挑戦 遊びで培う36の基本動作2019年3月3日 by gori Leave a Comment概ね6歳までに身につけておきたいと言われる「36の基本動作」。 前回は、「小川を飛び越える」子供の写真を例にお話をしました。 今回も「森のようちえん あおぞらきっず」の写真を例にお話をしたいと思います。 森のようちえんの […]
第1回 子どもの仕事は◯◯こと 遊びで培う36の基本動作2019年2月20日 by gori Leave a Commentお子さんは、転んだ時にしっかりと前に手が出ますか? 目の前にボールが来た時、避けたり手でガードしたり、目を瞑ったりできていますか? 近年では、転んだ時とっさの手が出ず…出たとしても支えきれず顔面から転んでしまったり、ボー […]